部下と話していると理屈が完全に破綻していて
それって嘘じゃん
みたいなことが山ほど出てきます。
で 本人にそれを使うといやそんなことないです
みたいなことを堂々と言い張りますが、
理屈を目の前で見せて話していくと
確かに矛盾してますね
嘘と言えば嘘になりますね
でも自分は全く嘘をついているという意識はありませんでした
みたいなやりとりを1日200,000回ぐらいやっています。
人は自分がピンチに陥ると
何かそこから抜け出そうと
もがくんですね。
その時にとにかく逃げることを優先するんで
嘘でもなんでもいいから理屈をつけて
逃げ切ろうとします。
それが嘘になっちゃったりするんですね。
つまりその人の中で一番優先されているのが
その場所から逃げること
その場所から離脱すること
なのでとにかく目の前の敵から逃げる
が優先されて嘘でも何でも言おうとなります。
上司と話している部下が嘘でもない嘘をたくさん吐いちゃって
余計に詰められるのはこの構図です。
恋人から詰められてあーでもないこーでもないと
嘘言っちゃうのも屁理屈だと思います。
タグ: 2回
電子書籍にまとめてみました。
「正社員が1年で働く時間は
たった22%ってご存じですか」
代表ブログでアクセスの多い記事をピックアップしております。
幸せに働くとは何か? その答えがここにある。
奥野 勝也 (著), シナジーデザイン株式会社 (著) 形式: Kindle版
Amazonで99円で販売中
Kindle Unlimited会員なら0円
書籍の詳細はこちら