優れた作曲家が優れた作詞家と限らない
なので作曲をする人と作詞をする人が分かれている事は普通になっている
両方一緒に作る人もいるけど
プロになってくればくるほど作詞と作曲が分かれていく
プログラムも一緒
作曲部分にあたるバックエンドと
作詞部分にあたるフロントエンド
両方とも1人のプログラマーがする必要は無い
作曲から適当な英語で歌詞を借りであて込むように
プログラマーが作ったUIも仮のものとして立ち会うことが重要かもしれない
そして
フロントエンドエンジニア
または
お客様が実際に使う場面に対面するマーケティング担当者が作詞家の役割を担当する仕組みを作っていくべきだ
具体的な作り方についてはまた追記します