ホーム

代表ブログ

2018年3月1日

【入社時のサシ飲み記録】仕事を楽しむためのポイントと覚えること

新たなプログラマーが入社してくれたので、
どのようにシナジーデザインにフィットして欲しいか、
について
味穂という居酒屋で飲みながら話していたんですが、
せっかくなんでそれを記事にしてみました。

unnamed

仕事を楽しむためのポイントは、会社を好きになること

好きな人といることは楽しい。
好きなことをしているときは楽しい。
同じように
好きな会社で仕事をしているときは楽しい。

なので、会社を少しでも好きになることが出来れば仕事は楽しくなり、そこで過ごす時間は充実したものになります。

色々な前提条件や理由もあったと思いますが、自分で決めて入社した会社です。
その会社での人生の時間を良いものにするのも、悪いものにするのかは自分次第です。

会社で過ごす時間を良いものにするにはどうすればいいか?
その答え自体は簡単なことです。

繰り返しになりますが、

会社を少しでも好きになる。

ということです。

会社の良いところを知る

会社を好きになるために何をすればいいか?
まずは
会社の良いところを知る
ことが大切です。

新しい会社に入ると、最初に色々なことを覚えると思いますが
この会社にはどんな良いところがあるんだろう?
という目線で会社の業務に必要な知識を覚えてもらえればと思います。

この目線、というのが非常に重要です。
同じことでも

良いところを見つけよう

という目線でみるのと

悪いところを見つけよう

という目線で見るのとでは吸収の仕方も全く変わってきます。

良いところを見つけよう、という目線で見れば良いところを見つけることが出来ます。
会社の良いところは

好きなところ

という風に思ってしまえばどんどん会社を好きになっていけるはずです。

会社の嫌なところは、あなたに力を貸してほしい「課題」

でも会社は好きなところだけではありません。
良くないところもたくさんあります。

良くないところは

嫌いなところ

ではなく、

課題

と言葉をすり替えて認識すると対応しやすくなります。

嫌いなところは変えることが出来ませんが、
課題は、あなたに助けてほしい、力を貸してほしい部分です。

課題は見過ごしたり、諦めたりするのではなく
その課題を解決するために何が出来るかを考えてほしいと思います。

そのためにはまず、会社を好きになってもらうことがポイントになってきます。

好きな相手だと何かをしてあげたいと思いますし、
問題があっても一緒に解決してあげようとも思います。

会社はあなたに好きになってもらう努力をします。
なので、あなたも会社を好きになってもらう努力をお願いしたいと思います。

何か文章力が付いてきてなくて
モテない奴のラブレターみたいになってしまって恐縮ですが(笑)
そんな感じでお願いします。

具体的な知識について書いていきます。

それでは具体的に書いていきます。

シナジーデザインで仕事をするために
まず覚えてもらうのは次の4つです。

1、お客様の喜びの声
2、サービスとお客様名
3、マニュアル
4、メンバー

良いところを見つけよう、という目線で
それぞれの知識を蓄えてもらえればと思います。

1、お客様の喜びの声

デキテルを中心にお客様の喜びの声を集めています。
どんなお客様がいて、どんなふうに喜んでもらっているのかを知ってもらいたいと思います。
あなたがする仕事のゴールのイメージを持ってもらえればと思います。

デキテル 成功事例ページ

2、自社サービスとお客様名

サービスとお客様の数

・デキテル x 327社
・抱きしめ~る x 31社

クライアントワーク
・ホームページ作成 x 60社
・システム開発 x 6社

その他運営サービス
・車検予約コム
・カードクター

ここはかなり数が多く覚えるのが大変ですが、覚えると仕事がスムーズに捗ります。

例えばプログラマーの場合、
バグ対応

不具合修正
に当たることも多くなりますが、

どのように修正するのか?

どうすればお客様が喜んでくれるのか?

何に困っているのか?

というポイントが分かっていなければ良い作業を行うことは出来ません。

新規サービスを作成する際にもお客様の声が羅針盤になりますので、プログラムを使ってもらうお客様を知ることが非常に重要です。

また、お客様のリストには

あなたに解決してほしい課題

あなたが作る新しいサービスのアイデアのタネ

も埋まっています。
それを見つけるつもりでお客様のリストを見てもらえればと思います。

デキテルや抱きしめ~るの場合は
社内ツールの「ログビューワー」を見ながら
ホームページとお客様の名前が一致するように覚えてもらえればと思います。

3、マニュアル

シナジーデザインでは今年から
「マニュアルに書いていないことは怒らない」
という指針で運営に切り替えました。

マニュアルは日々、手を入れて日々の仕事の知恵をマニュアルに落とし込んで、皆が効率よく仕事をしていけるようにしたいと思っています。

会社の共通ルールや具体的な作業手順を記述しています。

4、メンバー

3月中に自己紹介シートを用意します。
そのうえでランチの機会を設けます。
また、月に一度 社内飲み会を実施しているのでその時に交流してもらえればと思います。

以上、覚えることの概要を書いてみました。

話は最初に戻りますが、
会社の良いところを見つける、
という目線で上記の情報にふれてもらえれば、少し会社を好きになることが出来ると思います。

でも、どうしても出てくる
気になる箇所

いやな箇所

課題
として捉えて一緒に改善をして行ってもらえればと思います。

とにかく
メンバーになってもらって嬉しく思います。
同じチームの一員として頑張っていきましょう!

その他、今回の記事を作成するにあたって作成したマインドマップの内容をはりつけておきます。

業界の知識
自動車
整備工場の種類
整備工場の数
ペルソナ
アクティブ車体様
誠実
昔はヤンチャやった雰囲気
男気があってカッコいい
現場主義

会社の課題
人を増やす
チーム作り

課題を解決するためのスキルを高める
社用スキルを高めてから
専門スキルを高める

タスク
抱きしめ~る
新サービス
システム開発
クライアント様管理

デキテル
ログビューワーの改修
バグ修正
新機能追加(小)
新機能追加(中)
新機能追加(大)
中古車機能の追加

タイムスケジュール
1カ月
基礎スキルの習得
テスト
新規デザインテンプレートのコーディング
報告・連絡・相談
問題集を用意
テスター
3か月
サポートプログラマー
6か月
1年
サービスメイン担当プログラマ―
2年
サービス責任者
3年
部門責任者

電子書籍にまとめてみました。

正社員が1年で働く時間は<br>たった22%ってご存じですか

「正社員が1年で働く時間は
たった22%ってご存じですか」

代表ブログでアクセスの多い記事をピックアップしております。

幸せに働くとは何か? その答えがここにある。
奥野 勝也 (著), シナジーデザイン株式会社 (著) 形式: Kindle版

Amazonで99で販売中

Kindle Unlimited会員なら0円

書籍の詳細はこちら
求人バナー

このページの上部へ戻る