ホーム

代表ブログ

2020年6月1日

未経験クリエイターと残業について

残業が発生する定義は何か?

まず重要なのは学習が仕事かどうか?

です。

で、

残業が発生する定義ですが、

労働法で言うと

指揮監督下

にあるかどうか

が残業の支払い対象になります。

指揮監督下

にあればどんなことをさせていても残業は発生します。

逆に指揮監督下になく

自発的にやってる行為

であればそれは残業代が発生しない

 

これが基本的な分け方です。

未経験クリエイターのあるべきマインド

業務中でないと学習をしない人であれば業務時間中にのみクリエイターとして成長することになります。

つまり会社はその人の勉強に対してお金を払っている

お金を払って勉強してもらってることになります。

そんなのでは仕事として成立しません。

中途採用で育成するためには

自発的にクリエイターとしての成長を目指す人

である必要があります。

そして一定のスキルレベルに達するまでは仕事でアウトプットが出せません。

つまり赤字なわけです。

ほとんど役に立ちません。

ずっと失敗ばかりをすることになります。

つまり新人を採用すると

業務時間中には失敗しかしなくて

勉強しているとお金がもらえる

みたいなことになっていきます。

未経験クリエイターの採用条件

 

なのでうちの会社では

指揮監督下にない状況でも、自分でクリエイターとしての成長に時間を使える人

が採用条件です。

指揮監督下にある状況でないと努力をしない人であれば、その人の勉強に対してお金をどんどん払うことになるので経験者よりも給料が高くなってしまいます。

そんな事はありえないのでそういう条件であれば採用できません。

24時間クリエイターでないといけない理由

でも仕事をするとアウトプットは出ないのにやっぱり疲れるわけです。

失敗ばっかりしているのでとてもしんどいですね。

そのしんどい仕事が終わってからさらにクリエイターとしても成長を目指さないといけない生活が待っているわけです。

とても厳しいので多くの人は自分の時間を割いて成長しようとはできません。

そこでできる人はかなりの精神力や体力がある人です。

そのような人でないと中途採用でクリエイターにはなれません。

なれるとすれば特別な枠を設けて成長する1年や2年に対してお金を払う覚悟を決めている会社です。

新卒ならまだ可能性はありますが、中途採用で30歳手前の人にそんなことをする

会社はほとんどありません。

一定数は自分の時間を割いてクリエイターになろうとしている人がいる以上、わざわざそんなお金を中途採用の人に払う必要は無いわけです。

クリエイターになるのであれば全部の時間を突っ込むしかありません。

それが24時間クリエイターでないといけない理由となります。

しかも1ヶ月や2ヶ月でプロにはなれません。最低でも1年、

少しペースを緩めたとしても3年間はこの仕事に全部突っ込む

覚悟がなければ中途採用でのクリエイターにはなれません。

でも逆に言えばその覚悟を一度決めてしまえば

どんな人であれ時間をかければ成長するので

どんな人にもチャンスがあるともいえます。

ただし途中でやめてしまうと多くの人に迷惑をかけることになるので中途半端な覚悟ではいけません。

何があっても絶対にやり切るという心からの覚悟が必要だと思います。

そういう人であればシナジーデザインでは未経験でも採用を検討します。

電子書籍にまとめてみました。

正社員が1年で働く時間は<br>たった22%ってご存じですか

「正社員が1年で働く時間は
たった22%ってご存じですか」

代表ブログでアクセスの多い記事をピックアップしております。

幸せに働くとは何か? その答えがここにある。
奥野 勝也 (著), シナジーデザイン株式会社 (著) 形式: Kindle版

Amazonで99で販売中

Kindle Unlimited会員なら0円

書籍の詳細はこちら
求人バナー

このページの上部へ戻る