ホーム

スタッフブログ

2023年9月7日

他人を褒めるとストレスが減る

こんにちは

システムチーム マネージャー / プログラマー のAです。

 

3カ月前の代表ブログで

上司が部下を褒めて無さすぎ問題」という記事があります。

 

2 – 3ヵ月、意図的に他人を褒めてみました。

いいことがあったので共有します。

 

褒めた回数は・・・

6月 → 14回

この1ヶ月 → 48回

なので、4倍くらい褒めてます。

 

 

他人を褒めると “自分の” ストレスが減った

人を褒めると、自分のストレスが減りました。

 

脳科学はあまり知らないですが

他人を褒めると「オキシトシン」という脳内ホルモンが出るそうで

科学的にも実証されていました。

 

(参考)

人を褒めると、自分がどんどん幸せになる?|大塚製薬のエルシリーズ| 大塚製薬 ジュレ

「人をほめる」は自分の脳にも効果大! 相手のため、自分のための “上手なほめ方” 教えます。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

理屈としては・・・

褒める → 周りの価値が上がる → ストレスが減る

 

みたいなことだと思うんですが、

理屈というより、本能に作用している気がします。

 

ライフハックとして、、

人を褒めて、一時的に自分のストレスを麻痺させる

調整に成功するときもあります。

 

※ 自分のストレス値が高すぎると無理ですし、所詮、現実逃避です。

 

 

褒められた人の調子が上向いた

メンバーの努力があった前提で。

褒めている人の調子が、前よりも上向きました。

 

褒める

→ 自己肯定感が高まる

→ 挑戦する

→ 挑戦する姿勢は応援したくなる

→ 管理者と開発者のマインドが噛み合う

 

みたいな感じ。

 

これも体感ですが・・・

褒めた後は、よく考えている気がします。

で、

考える行為を、また褒める。

→ より考える。

→ いずれは正解に辿り着く。

みたいなループを実感します。

 

100%の確率で

ループを再現することは出来ませんが。

このループが出来れば、管理側的には安心できます。

 

 

(今は)無理して褒めてない

褒めることへの抵抗には、共感できます。

自分も、形から入ったタイプです。

 

褒める基準の作り方で、

褒めるムズカシさは変わります。

 

自分自身を基準にすれば、褒める回数は、減る。

ただ、それが(今の仕事的に)正解か?

と何回か自問自答した末に、、

 

よい仕事にするために的な所で、

適切な基準を持とうと思った と自己分析してます。

 

 

部下を褒めた後で、ブログを書いてみました。

今回、書いていて気持ち悪いです。

いつもの自分のスタッフブログと違う。

穏やかで柔らかい気がする。気持ち悪い。

 

事前に、

意図的に人を褒めて、ストレスを下げた状態で書いてみました。

ウソついて褒めたわけではないですよ。

 

上手く伝わるといいなと思います。

以上です。

 

 

 

 

 

求人バナー

このページの上部へ戻る