ホーム

スタッフブログ

2022年6月28日

デザイン業務がうまくいっていない原因について

こんにちは。
デザインチームのKです。

今回は、デザイン業務がうまくいっていないことについて
記していきます。
今も業務がうまくいっておらず、
頭を整理するためにも、ブログに記していこうと思います。

デザインチームの現状

まず、今のデザインチームの現状についてですが、
プロが1人と、アマチュアが3人の構成で仕事をしています。

今までは、上司に全て答えをいただいており、
自分で考えることがありませんでした。
なので、自分一人で作成することができず、
とりあえず作ったから、悪いところを上司に見つけてもらう。
みたいなスタンスで仕事をしていました。

この考えで1年やってきたことが原因で、
デザインを考えることが出来ず、
責任をもったデザインを作ることが出来ませんでした。
デザインに対しても、苦手意識があり
デザイン業務を避けるようになりました。

このスタンスだと、プロになることはできません。
アマチュアのままです。

この状態を打破するために、社長と上司から
正解をもらわず、自分で正解を考えるように、
答えは自分で考え、差し戻しになる時は
どこが悪いかを具体的に伝えないように、体制を変えていただきました。

この体制に変わってから1ヵ月ほど経ちますが
考える量が格段に増えました。
いつもだったら、上司の時間を奪い
どこが悪いかすぐに聞いていた箇所も
意識して聞かないようにし、
修正箇所を自分で考えて書き出し、
その承認を得てから修正するようにしました。

考えることが増え、
何が成立していないかを言語化する癖がついたので
デザインに関しては以前より成長したと思います。

しかし、この体制になり遅延が大幅に膨らむようになりました。
ここが今自分が差し掛かっている問題です。

デザインが成立しない原因

成立するデザインを考えて、世の中の基準のクォリティに達したと
思ってから承認依頼を出して、差し戻しになる。
この繰り返しで遅延していました。

差し戻しが多い原因として、
デザインで問題を解決できていない
ということが第一に考えられます。

例えば、チラシを作成する際に、
何を伝えたいかを表現することができていない。
エンドユーザーが来店したいと思うメリットを
デザイン出来ていない。などが挙げられます。

見た目のデザインだけをみて
成立しない理由が分からない。
見た目の修正を繰り返し、何回も差し戻しになりました。

情報を整理し、順番を考え
何を伝えれば来店したいと思われるか

そこまで考えてデザインしないと、
成立するデザインはできない。
と今回の体制で理解することができました。

今までしてこなかった分、
できていない問題が浮き彫りになり
うまくいかない事が増えました。

ただ、この問題を解決したときに
一人前のデザイナーになれる
と思います。

まず、今するべきことは
デザイナーとして会社に貢献するために
責任を持ってデザインをする。

目の前の仕事をとにかくクリアする。

考えられない、出来ない
という考えは前より少なくなりましたが、
まだ問題に差しかかったときに
思ってしまいます。

このモードに入ると立ち直すのに
時間がかかりとても無駄
だと
社長からご指摘いただきました。

本当にその通りで、できないと思っても
作り上げることがデザイナーの責任なので
できないと思うこと自体無駄な行動です。

この無駄な行動にコストをかけて
会社に迷惑をかけるのではなく、

責任をもって、自分の作ったデザインが
会社基準の時間とクォリティで
作成することができるように、
何が足りていないかを考え
デザイン制作
していこうと思います。

週の最後に頭が回っておらず、
とにかく目の前のタスクと思って
着手していましたが、
このブログを書いて、思っていることを整理できたと思います。

できないのではなく、
どうすれば成立するか考える。

これを習慣づけすることによって
意識をしなくても、自然と考えられるようにしていきます。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

求人バナー

このページの上部へ戻る