ホーム

スタッフブログ

2024年11月12日

入社後から目の前しか見えていない

こんにちは、サクセスチームのYです。

今回は、先週末に社長に行っていただいたランチMTGでの内容を踏まえて

入社後から改善していないと感じる点を記載してみます。

問題は仕事の時間軸が短いこと

今の自分の問題としては、「仕事への時間軸が短いこと」

タスクそのものもですが、自分の成長への考え方であったり

ストレス値にもその考え方が出ています。

タスクであれば、月間での見通しができていない。

ストレス値であれば、1つのタスクが終わったかどうかで上下していること、

成長であれば、「まだ上司のような反応速度が出せない」…などです。

サクセスチームに異動してくる前、入社直後くらいにも上司に、

「社長や上司のように、やぐらの上から俯瞰して物事を見れていない」、と

話をしていただいたことがありました。

ランチMTGでしていただいた具体的な話とは少し違うのですが

大枠で考えれば、「時間軸が短い」という点においては、問題点は近いと考えています。

時間軸を長くするにはどうしたらいいのか

前職での接客業とは違い、とりあえず目の前のお客様を対処すればいい、というわけにはいきません。

頭脳労働、特にうちでは自分で考えて動けるようになることが重要

ここから下の文章は、時間軸を長くするにはどうすればいいのかを、

あくまで自分で考えた内容になります。

社長や上司など、会社として正しい方法ではないかもしれませんが、

一旦自分で考えたものを2つ記載してみようと思います。

タスクの管理期間を長くする

これは上司に何度か指摘いただいていることなのですが、

入社して半年間、ずっと1週間ごとにタスクを区切って行っていたので

(上司は月間で管理されていましたが、自分は1週間での管理が限界でした)

そこをまずは常に月間で管理することが第一歩だと思います。

月間で数字を出し、何をすればいいのか?現在の進捗は何%なのか?

そもそもそのあたりを管理していないので

考え方もその日暮らしみたいになってきているんだと感じています。

月末に終業メールを見直してみる

うちのタスクの切れ目が火曜日なので

基本的には私は、火曜日に1週間分のメールを見直すようにしていました。

1週間で自分に起きていた問題や、

社長や上司に指摘された内容をもう一度確認するためです。

ただ、これもふと考えてみると、勝手に1週間で短く区切っていると感じました。

営業日が仮に20日だとして、それぞれ30秒ずつで見ても10分。

通勤の往復時間で充分足ります。

少し無理やりかもしれませんが、1か月に1度、自分の問題点や反省点を顧みて

月初との違いや起きていた問題も確認してみようと思います。

次回のブログ記載に向けて

ここまで、ランチMTGで改めて認識した問題と自分で考えた改善を記載したのですが、

ふと、毎回毎回自分の問題について記載しているな…と感じました。

今まで自分が書いているブログのタイトルを確認したところ、

「指摘」や「失敗」「問題」だったり、それ以外もマイナスの内容のものばかり。

無意識だったんですが、そこまで偏っているとは思わず…自分でも驚きです。

自分で気づけていない、社長や上司が指摘してくださっている問題点を

一つ一つクリアしていくことが最優先だとは思うのですが、

次回は問題点だけでなく、成長できたり評価いただけて以降も継続したいことを

整理して記載できればと思います。

 

 

求人バナー

このページの上部へ戻る