ホーム

スタッフブログ

2023年6月2日

自分はなぜこのタスクをするのか。未来から逆算しタスクを行うことが大切

こんにちは、シナジーデザインマーケティングチームのKです。

私はいま、テレアポとライティング業務を並行しておこなっています。

その中で、納期の大切さや数字の責任の重さについても実感する毎日。

5月には、上司から「自分がライティングをする意味」や「自分が将来どのようになっていくのか」について教えていただきました。

 

なので今回は、
その時に教わった内容について書いていこうと思います。

 

自分がライティングをする意味

まず、
自分がライティングをする意味
について教わったので書いていきます。

 

現状、ライティングの担当は他にもいる

 

現状として、ライティングの担当は他にもいます。

デザインチームやマーケティングチームの上司ですね。

こうしたメンバーがデキテルMAXや制作代行の対応をし、
新規サービスの売上は3年で約5000万円まで成長。

 

さらに、更新も90%以上取れている新規サービスとなっています。

年間120万円ほどのサービスなので、
もちろん簡単に契約を更新いただけるわけではありません。

サービスのクオリティや担当者の対応が良くないと更新もしていただけない。

 

それだけ、
代表や上司が必死にクオリティアップをして、
お客様の期待に応えてきたということです。

 

自分が会社のクオリティを落とす可能性がある

 

年間120万円いただいている
お客様のHPを自分がライティングさせていただく。

自分のライティング次第で
お客様の満足度は大きく変わってしまう。

つまり、
自分が会社のクオリティを落とし、
年間120万円の売り上げを無くしてしまう可能性もあります。

 

会社にとってかなり大きな損害になる。

テレアポの場合、
0から売り上げを作ります。

なので、
今ある売り上げがなくなるわけではありません。

 

ただ、デキテルMAXの場合
今すでにある120万円の売り上げがなくなってしまう。

売上がなくなれば、
サービスの質も落ち、社員も増やせず、給料も上がりません。

つまり、
自分が会社のクオリティを落とせば、
会社やメンバーの存続が難しくなる可能性もある。

 

そのくらい大きな責任を自分に与えられている。

ということを教えていただきました。

 

自分が貢献しなければライティングする意味がなくなる

 

先述したように、
自分が会社のクオリティを落とせば、
ライティングを自分が担当する意味はなくなります。

上司がライティングをした方がクオリティが高くなるからです。

クオリティを落とすくらいなら、
自分よりできるメンバーがライティングをした方がいい。

 

ただ、自分としてはライティングを続けたい。

ではどうするべきなのか。

必死に食らいついて、成長するしかありません。

甘さを捨てるしかありません。

 

足りない情報をインプットし、アウトプットを最大化。

遅延をせず、クオリティを”保つのではなく”上げていく

ことが必要です。

 

時間内に仕上げればOK
というわけにもいきません。

しっかりとクオリティも上げることが大事。

このように、
難易度が高いタスクを自分に与えてもらっている
ということを認識し、タスクに取り組むことが大事だと分かりました。

成長するために業務時間中はストレスからは逃げない

また、
成長するために業務時間中はストレスから逃げてはいけない
ことも教わりました。

業務時間中に
どれだけストレスと向き合い、
どれだけ頭を回転させ、
どれだけインプットとアウトプットを最大化させるかが大事。

 

業務時間中にストレスから逃げなければ、
スキルアップのスピードも上がり、
上司がいま対応しているタスクにも対応できるようになる。

お客様の情報をヒアリングし、
HPの分析をしレポートを作成、
さらに効果が出るようにライティングを行う。

といった難易度の高いタスクに挑戦できます。

 

上司のタスクを代わりに自分が担うことで、
上司の時間を空けることが可能。

上司の時間が空けば、
上司はより大きな売り上げを伸ばす動きができます。

そうなれば、
会社の売り上げも上がり、
自分の給料も上がる。

 

そういった未来にするために、
自分は今ライティング業務をやろうとしている。

ということを教えていただきました。

自分が今やる業務が
未来にどうつながっているのか。

逆算して考えることで、
自分に今足りないスキルや、
自分が今この仕事をする意味
が見えてくると思います。

デキテルは車業界専門のホームページ作成ツールです。

デキテルバナー 「デキテル」を利用すると1分ほどで御社のホームページが作成できます。
お試し作成が無料となっておりますのでぜひお試しください。
デキテルHPへ

このページの上部へ戻る