ホーム

スタッフブログ

2022年10月18日

頭では分かっているけど、、な時

こんにちは

システムチーム プログラマー / マネージャーのAです。

 

本当は

「サーバーの増強から1年経ちました」という

技術的な話題を温めていたんですが、

趣向を変えてソフトな話をします。

 

代表が良く話してくださる

「新しい脳・古い脳」の話の

焼き直し・劣化に過ぎないんですが

個人的に、プラスでしている解釈を書いてみます。

 

ーーー

普段、部下を見ていると

自分の指示を頭では理解しているのに

心が嫌がって、出来ずにいるように見えることがあります。

 

指示は絶対的なモノですので

最終的には従うように仕向けますが

時々、強引になってしまうこともあるので、

自然と指示に従えるようになると良いな、と思っています。

 

 

迷ってるくらいなら、頭の言う事を聞く

個人的に、

心の言ってる事を、頭で納得させるのはとても難しい

ですが

頭の言ってる事を、心で納得させるのはカンタン

だと思ってます。

 

例えば

食事制限をしていたとして

「今食べたら後悔するから…」と納得するのと、

「食べたいんだから仕方ない…」で納得するのとでは

難しさが全然違うはずです。

 

難しさが全然違う、

2つで迷ってしまうくらいなら

一旦、難しい方を選んだ方が、無難だろう、という理屈です。

 

 

あと5分寝た所で、5分後もどうせ眠い

そんなことを言い聞かせて、よく起きてます。

便利なフレーズです。

 

実際、

「あのとき5分寝ておけばよかった・・・」

と後悔する事なんか一切無いですし、

上手く心を制御出来ている例だと思います。

 

逆に

「5分のつもりが20分寝てしまってヤバい」

と後悔することの方が多そうですよね。

 

個人的に、、

「意外と保守的」のように言われる事が多いんですが、

こういう性質なんだと思います。

 

一応、

致命的な後悔は今のところしていないつもりなので

これはこれで1つの正解かなと思ってます。

 

ただ、

じゃあ心の言ってる事が全部間違いか

と言われると、そんなことも無いです。

 

 

正常に判断が出来なさそうなら、一旦保留にする

 

心の言ってるコトにも文脈・道理があるはずで、

それらを全て引き出すことが大事だと思います。

全て引き出せそうにないときは、

状況に応じて、一旦保留 というのもアリだと思います。

 

例えば個人的に、

プログラムを書いていると

心では

「ココのコードをキレイに書き換えろ」と言っていて

頭では

「時間が危ないからそのままの方が良い。タスクの完了が優先だ。」

と言ってる時があるんですが、

 

心の言ってることの文脈が

将来的なリスクの軽減のためなのか、

自己満足のためなのか、

判断できない時があります。

 

そんな時は、一旦寝かして、

次の日もう1回見てみるようにしてます。

 

だいたい、

プログラムをしていて疲れ切っている時に、

頭と心の全ての文脈を引き出して、

正しく、比較することは厳しいと思います。

 

重要な判断は

なるべく、頭・心がリフレッシュした状態でしたいです。

 

ーーーーー

 

ソフトな話題なので

取っつきづらいかもしれないですが、

部下の生活の一助になればと思います。

 

書いていて思ったんですが、

“迷うなら、困難な方へ”

のような言葉、

厳しい言葉なので、好きな言葉ではないんですけど

 

“迷う(ことで無駄に時間を食うくらい)なら、

(どうせ簡単な方へはいつでもイケるんだから)困難な方へ”

 

くらいに捉えると、温かみが合っていいなと思いました。

以上です。

求人バナー

このページの上部へ戻る