ホーム

スタッフブログ

2021年3月24日

通勤時間の使い方

こんにちは。総務のTです。

前回のブログでも書いたように
現在は週1度の出社、
その他はリモートワークで業務を行っているのですが
2020年の4月までは毎日出社していました。

通勤時間が社内で1番長いため
通勤時間の有効な使い方について調べてみました。

通勤時間を活用するメリット

コロナ禍の現在では
以前と比べるとマシにはなったかもしれませんが
通勤時間の電車は基本的に混んでいて
苦痛な時間ですよね。

通勤時間を活用することで、
必然的に満員電車に乗っている
体感時間が短くなります。

本を読む(聴く)

立ったまま読書するのは集中もしにくく
中々難しいですよね。

既に実践している方も多いかもしれませんが
Kindleには「音声読み上げ機能」というものがあります。

参考:Kindle読み上げ機能の設定・速度調節方法

Kindle読み上げ機能の設定・速度調節方法|上手く読み上げできないときの対処法

音声が機械っぽいので、
最初は違和感を感じるかもしれませんが
数日使用していれば慣れるかなと思います。

考える練習の時間にする

例えば・・・
電車の中の広告を見て

「この広告は誰をターゲットにして作られたのか」
「男性?女性?」
「年齢層は?」

上記のようなことを根拠と共に考える

というものです。

このように見たもの等に関して考えることで
考えるくせがつくようになっていきます。

正直、あまり何も考えずに
電車に乗っていることが多いのですが
「電車の中は、考える訓練に最適」
と書かれている方がいらっしゃったので
自分も実践していきたいと思います。

仕事の予定の整理

仕事を開始する前の通勤時間に
今日何をするか、を明確にしておくことで
時間を無駄にすることなく業務に入ることができます。

その際優先順位も併せて
整理しておくと効率アップに繋がります。

無料でも様々なToDoリスト作成アプリがあるので
どこでも簡単にリストの作成と確認をすることができます。

参考:ToDoリスト おすすめアプリランキングTOP10
https://app-liv.jp/business/todos/2931/?price=free

最後に

今回紹介したのは3つだけですが、
他にも時間を有効活用できる方法は沢山あるかと思いますので
時間に合わせて実践していきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

求人バナー

このページの上部へ戻る