Findjob経由で入社して実はまだ4ヶ月目(笑)の
マーケティング担当、Mです。(写真左が僕です)
2012年9月21日~23日、
シナジーデザインは社員旅行で沖縄へ行ってきました。
スケジュール詰め込みまくりの超充実沖縄旅を
システム担当のTと2回に分けて綴っていこうと思います。
出発の朝から見事な弾丸っぷり!集合時間は朝5時半・・・
9月21日、朝。
関西空港へ向かうため、3人が駅に集合したのはなんと5時半。
当然、外はまだ真っ暗。
無事3人が集合したところでいざ、関空へ!
切符ひとつ買うのが楽しい・・・
さて、関空に到着した頃にはすっかり陽も昇り、
徐々にテンションが高まって参りました。
搭乗する便のチェックインを済ませた所で一旦自由行動。
自分と代表奥野は早くもニコチン切れで喫煙室へ一目散。
その間にシステム担当Tが撮影したのは、
空港内のファーストフード店の・・・床。(笑)
合流後、なるほど、空港らしいデザインだな~とか話しつつ
あっという間に搭乗15分前。
ということで、荷物検査を通過して搭乗ロビーへ・・・(少人数だからテンポ良すぎ!)
さらば大阪!いざ、南へ!
飛行機は予定通りの時刻に離陸。
・・・の前に大阪出発時の空模様。
なんか、ドンヨリしてますが・・・(・∀・i)タラー・・・
離陸後、雲の上まできて電子機器の使用許可がおりたところでとりあえず一枚。
下の分厚い雲がやっぱり気になる・・・
しばらくすると、早起きしたせいか強烈な眠気が・・・
とりあえず、少し眠・・・ アナウンス「当機はこれより着陸準備に入ります。」
えええぇっ Σ(Д゚;/)/…エエ!?
早っ! 沖縄近っ!
・・・ということで、沖縄にわりとすぐ到着(笑)
気になる空模様は・・・
キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!
旅行期間中通してあんまり天気が良くならないという予報を見ていた一同は歓喜。
この後も本当にお天気には恵まれました。
ありがとう沖縄!
やっぱりまずは国際通りでしょ
とその前に、まずは空港内で一枚。
写真を撮ってくださった通りすがりの紳士に感謝です。
空港を出て向かったのはレンタカー屋さん。
3日間お世話になる愛車がこちら!
走り出した瞬間に目に飛び込む沖縄の風景に一同半狂乱。
海、空、街路樹にいたるまで全部南国!
天気もこんな感じ!
奥野「オォオォオォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ」
T 「オオォォオヾ(‘д’*三*’∀’*三*’д’)ノシオォォオオ!!!!!!」
M 「キャアァァY⌒゚+。:.゚((●゚丱゚o●))⌒Yッ!!!゚.:。+゚」
で、テンション高いままわりとすぐ国際通り到着。
ほんまテンポえぇわぁ~テンポ(笑)
時間は11時半ぐらい。
早起き+朝食抜きだったので早くもお腹が鳴り始めたので
昼食を食べるお店を探すことに・・・
沖縄初の食事でいきなりの感動
さて、沖縄に来て初めての食事。
ここでハズしたらテンションが下がるので
何を食べるかは悩むところ。
全員スマホを取り出して情報収集。
沖縄そば?
沖縄料理の定食屋さん?
魚介類?アグー豚?
ハンバーガー?
・・・ハンバーガー (。´・ω・)?
ハンバーガー!!!(・ω・*)ィィネ!!(*・ω・)ィィネ!!ヾ(*・ω・*)ノィィ――ネ!!!!
ということで、 (どういう事よ?)昼食はハンバーガーに決定。
さらに調べると、国際通り裏手においしそうなハンバーガー屋さんを発見、
とりあえず向かってみることに。
お店の外観はかんな感じ。いいですねぇ~
期待しながら中に入ると・・・
アラ、いいですねぇ~ ・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
店員さんにお奨めメニューを聞いてみると
「アボガドチーズバーガー」が一番人気だそう。
奥野とTがアボガドチーズバーガー、自分が空気読まずベーコンエッグチーズバーガーを注文。
(ベーコン大好きなもので・・・)
先に飲み物が出されてとりあえず乾杯!
代表奥野の沖縄初飲みの瞬間。
えぇ顔やぁ~(笑)(*´∀`)
待つこと約10分、目の前に出されたハンバーガーの
予想以上のボリュームに全員驚きつつ、いただきます!
一口食べた瞬間、余りのおいしさに一同唖然・・・
ややかために焼いたバンズ、肉汁したたるベーコンに
絶妙な半熟加減の卵、そしてそれと同化するようにとろけるチーズ・・・
時間が経つにつれバンズにソースが染み込んでさらにジューシーな食感に・・・
アボガドチーズも美味しそうだなぁ~と横目でチラ見しつつ、
あっという間に完食、いや~ごちそうさまでした。 d(*´▽`*)b
国際通りに戻ってショッピング
次の予定まで少し時間があったので、
一旦国際通りに戻って散策&ショッピング。
自分はこのあとの予定で必要な水着やらビーチサンダルやらを
ここで全て調達、いやーテンション高かったな~このときは。(笑)
初日最大のイベント、無人島でシュノーケリング
お腹も満たし、しばし観光を楽しんだ所で
本日のメインイベント、「無人島ケラマでシュノーケリング&海遊びツアー」に向かいます。
午後1時半、宿泊ホテルすぐそばの港に集合。
ここへ来て天候はますます絶好調。
着替えと手続きを済ませて船着場へ。
出港直後の自分の表情。
不安そうな顔してますね(笑)
風を受けて気持ち良さげなサーファー奥野。
楽しげな奥野とT、その頃自分は・・・
ベタで申し訳ない、やりました(笑)
船酔いです(爆)
最高のロケーションの中、一人地獄を味わいました。
ナンデミンナヘイキナノ・・・?(・ω・`)
激しい船酔いに耐えながら、40分ほどで無人島「ケラマ」に到着!
シュノーケリングセットを着用して次々と海にダイブしていく
他のツアー参加者のみなさん。
我々シナジーデザインチームもいざ海へダイブ!
自分は船の揺れから逃げる気持ちでダイブ(笑)
海の中はまるで別世界。
テレビでしか見たことのない美しいサンゴ礁と色とりどりの魚たちが
船酔いで擦り切れた心を癒してくれます。
この光景をぜひこのブログをお読みいただいた方とシェアしたい・・・
だけど悲しいかな、水中カメラがない(笑)
というわけで、ここからはこの日見た海の姿に
限りなく近い参考画像をご覧ください(≡人≡;)
どうですか?
キレイでしょ?
その後、泳いで島に渡ったり、
島でめちゃくちゃ大きいヤドカリ見つけてはしゃいだりしながら
3時間ほどを過ごしました。
インストラクターのお兄さんと
システム兼操舵担当のT
船酔いの素人が海人を羨望の目で見る、の図
帰りも船酔いが心配でしたが、
島に滞在中の時間が楽しすぎたのか
遊びつかれて爆睡、難を逃れました(笑)
遊び疲れで若干ふらつきながら国際通りで夜ご飯
夜は国際通りの
創作沖縄料理と島歌の生演奏が楽しめるお店へ。
とりあえず乾杯。
ビールうめぇ(笑)
沖縄で食べる海ぶどうはなぜこんなにも美味しいのか?
突然始まった生演奏、みんなで手拍子を合わせます。
ハズレなしの沖縄料理をお腹いっぱい頂いて、夜はまだまだ続きます!!
この後、飲み足りないと感じた一行は深夜のクラブに繰り出し、
もうひと盛り上がりを試みます。
が、クラブに到着した時点で一行の体力は限界間近。
早起きによる睡眠不足と弾丸スケジュールによる消耗は予想以上に激しく、
アルコールの力を借りてやっとこさテンションを保っている状態。
ピーク前の人もまばらなクラブ内でしばらく過ごすも、
お酒を飲まないシステム担当Tは眠さの限界でリタイヤ。
(Tさんほんまにすいません・・・運転ありがとうございます(。-人-。) )
残った奥野とMも酔いと疲れでわけがわからない状態に・・・
翌朝、このときに撮影した他の写真を確認しましたが
ちょっと掲載できそうになかったので、割愛(笑)
そんなこんなで朝方ホテルへ戻り、即爆睡。
あっという間のようで、とっても内容の濃い一日目となりました・・・
2日目に続く・・・