ホーム

スタッフブログ

2022年2月21日

差し戻しが多い原因

こんにちは。
デザインチームのFです。

ここ数週間、差し戻しが多いです。
差し戻る→見積もりからオーバーする→遅延するを繰り返してしまっています。

それだけでなく、差し戻るということは、修正をして、承認依頼をする必要がありますよね。
そうなると、承認する側の上司の時間を奪ってしまうことになります。

さらにいうと、自分が勝手にした遅延のせいで、会社は残業代を負担しないと
いけなくなる場合もあります。

では何故、こうなってしまったのかを考えていきます。

考えるタスクが増えた

というよりも、今までは上司が代わりに考えてくれていた。の方が
正しいかもしれません。

入社して1年と3か月ほどが経過しました。

入社~半年ぐらいまでは、研修タスクとして簡単な作業や、デザインタスクだとしても
ウェイトの重くないタスクを与えてくださっていたように思います。

ですが、半年以降は徐々に考えるタスクが増えました。

去年の年末にはデキテルの新デザイン作成など、難易度が高い&重要な
タスクもさせていただきました。

上記の新デザインがなんとか完成し、実際に自分が作成したデザインを使用してくださってる
会社様のページを見た時は、嬉しいという感情を超えて心臓がドキドキして吐き気がしました(笑)

と、こう書くと「よく頑張ったんやな~」と思ってもらえるかもしれませんが、
10,000%、一人では完成できていません。

代表や上司、他チームからのサポートがあり、なんとか完成まで
引っ張っていただけたんです。

タスクとしては私に与えてくださっているものでしたが、完成までの
経過には社内で何人もの人が色々代わりに考えてサポートしてくださりました。

と、前置きが長くなりましたが、つまり
私は必死に考えていると思っていましたが、代わりに考えてくださっていることが
多かったんですね。

ですが上司のブログ記事にも書いてあったように
年明けからのデザインチームの動きとして、それぞれのメンバーに「考える」範囲を増やす。
という体制に変わっています。

その結果が今の自分。

自分で考えることが増えた=今まで考えきれていなかった曖昧な部分が
洗い出された。という状態です。

人はほとんどが無意識

代表がよく「人はほとんどが無意識」とおっしゃっています。

私は学生時代や前職も考えるより、とりあえず先に行動をして
数をこなして成長する。という風にやってきました。

なので私の無意識(正しい)=行動する・手を動かすというのが染みついています。

でもデザイナーは頭脳労働なので、考えて作らないと意図の無い、意味がないデザインになって破綻します。

なので自分の無意識が会社の考え方と一致して
無意識のうちに正しい行動がとれるようになるのが一番理想だと思います。

自分が出来ていないこと、反省を踏まえての記事でした。

最後までお読みくださりありがとうございました。

求人バナー

このページの上部へ戻る