ホーム

スタッフブログ

2021年10月22日

難しいタスクから着手する

こんにちは。
デザインチームのKです。

入社してから7か月が経ちました。
今回はタスクの取り組み方について記していきます。

現在取り組んでいるタスク

今私の取り組んでいるタスクは

・画像作成
・ホームページの修正(コーディング)
・ホームページの文章作成

等を行っています。
相変わらず会社基準の時間には達していないのですが
入社して初めのころは会社基準の3~5倍近くかかっていたものが
現在は1.5倍まで短くすることができました。

タスクをこなすスピードも上がり
ここ最近、1週間のタスクの達成率が
2週間連続で100%
達成することができました。

100%達成するのは当たり前のことですが、
2週間連続ということは今までで
初めてだったので、嬉しかったです。

しかし、それは見積り時間を自分基準にしていたので
達成できました。
会社の基準で達成しなければ、自分は赤字人材のままです。

これでは、100%達成しても
意味がないと思い、
会社基準の時間で見積りを組むようにしました。

その結果、やはり遅延しました。
前までの自分だったら
「自分のスキル不足だ…。」
と変に落ち込んでいたと思いますが
それでは成長できないし、ストレスがたまるだけなので

遅延しない方法を考えました。

難しいタスクから着手する

まずは、上司からもよく言われていた
難しいタスクから着手すること
を徹底しました。

今までは、頭では分かっていても
難しいタスクをすることのストレスを避け、
簡単なタスクから着手していたのですが、
今回は無理やり
初めてのタスク、時間がかかるタスクから
着手していきました。

時間はかかりましたが、いつもは週の最後まで残って
最終遅延しているタスクが
今回は、週の途中で完了しました。

難しいタスクはポイントが高く、
先週も遅延はしたものの、達成率が大幅に下がること
ありませんでした。

ただ、難しいタスクからすることによって
他のタスクの承認が遅れ
時間がかからないタスクが遅延したので
そこは改善が必要です。

着手する順番は合っているので、この順番で
遅延しないためにはどうするかを
毎回考え、改善していくことで
成長に繋がっていくと思います。

タスクだけに関わらず、コーディングも
簡単なところからする癖がついています。

無意識にストレスを後回しにしてるんですね。

だから遅延する

遅延することはストレスなので
まずはストレス先に潰していくこと
大切だなと
記事を書いていて改めて思いました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

求人バナー

このページの上部へ戻る